SSブログ

熊本城と駐車場近辺の無料で楽しめるスポット [熊本城]

熊本を旅行しようと考えている方におすすめの観光スポットの1つが、熊本城です

本丸2.jpg

日本三名城の1つとしても知られている熊本城は、加藤清正によって、当時の最先端の技術を最大限に活用して築城されました。築城には、1601年からおよそ7年の歳月がかかったと言われています。その後、この城は、400年にわたって、日本のさまざまな歴史の重要な舞台となりました。
 
城は、大小天守閣をはじめ、櫓は49、城門は29を数え、城郭の広さは東京ドームおよそ21個分、そして、周囲はおよそ5.3kmにも及ぶ、雄大な構えとなっています。
清正流石垣とも呼ばれている非常に美しい石垣も、熊本城の見どころの1つと言えるでしょう。
 
熊本城へのアクセス方法はいくつかあります。

バスを利用される際は、交通センターより徒歩5分、市電を利用される際には、花畑町電停より徒歩3分、市役所前電停より徒歩3分となっており、公共機関も大変便利です。
また、車でお越しの際には、近くの駐車場を利用することができます。無料駐車場はありませんが、城周辺にはいくつか有料駐車場が設けられています。駐車台数も多いので安心です。
 
p01.jpg

そして、熊本城周辺には、無料で学べる、無料で楽しめるスポットがいくつかあります

城を見学した後には、そのような場所へと立ち寄ってみるのもおすすめです。
 
熊本は見どころがたくさん詰まった魅力的な街です。是非皆さんも、1度足を運んでみてはいかがでしょうか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

熊本城のメインとなる二の丸駐車場 [熊本城]

熊本城は熊本県の中央区にありお城の建物の一部が国指定重要文化財となっています。日本100名城の一つで別名「銀杏城」とも呼ばれています。銀杏城と呼ばれる所以はお城を建てた清正公が大銀杏を植えた事が関係しています。場内には三箇所の駐車場があり、メインとなるのが二の丸です

p01.jpg

二の丸駐車場からすぐ先に西大手門がありここをくぐると熊本城のメインである頬当御門へと行く事ができます。二の丸駐車場の隣には売店やトイレがありますので買い物には便利です。またここでは車椅子の貸し出しも行っています。ここから天守閣前の広場までは車椅子でも行く事ができるように、段差にはスロープが設置してあります。また大型バスや熊本城周遊バスもここを利用しています。

12188736113_3237d5b0a7.jpg

入庫時間は朝8時からで4月から10月までは17時30分、11月から3月までは16時30分までとなっています。閉鎖時間はそれぞれ最終入庫時間からプラス1時間です。バスは60台、普通車は160台停める事ができます。
料金は普通車が2時間200円で2時間以降は1時間毎に100円追加となっています。バスは2時間500円、2時間以降は1時間毎に200円、二輪車は2時間100円で以後1時間毎に50円追加となっています。熊本城周辺には無料の駐車場はなく料金に関しては他の二箇所も変わりありません。

二の丸駐車場はお城にも一番近く売店やトイレ、車椅子の貸し出しなど利便性もあります。観光へ来た時は利用してみてはいかがでしょうか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

熊本城周辺の安い駐車場は? [熊本城]

熊本城は、熊本県を代表する観光地で年間を通して多くの人が訪れる場所になっています。お城そのものは、熊本駅から公共交通機関で行くことができますが、熊本空港や福岡から移動する場合にはレンタカーなどを利用する人も多くいるので、お城周辺の駐車場を利用する人も多くいます

p01.jpg

熊本城周辺にはいくつかの駐車場がありますので、手軽に利用することができます。駐車場を利用する金額についても1時間あたりで100円から200円台の安いところが非常に多いのでお得です。さらに、このお城周辺の安いところに車を置いておいて市内などに路面電車やバスなどを利用して出かけるといちいち市内で車を駐車するところを探しながら走る必要がないので楽にもなります。

026.jpg

一方で、もっとお得に利用したいという人のための方法があります。例えば、ショッピングセンターの駐車スペースを利用する方法です。熊本城は、市内の中心部にあります。そのため、さまざまな交通手段を利用していくことができます。市内の周りには大型のショッピングセンターからデパートまであり、有料駐車場から無料の駐車場まで数多くあります。

有料のパーキングであっても、その商業施設で買い物をすると無料になったり安く利用することができるようになるところも多いです。そこでこの方法を利用して、商業施設などで昼食や買い物をすると車を停める費用を安いものにすることができ、さらに観光までできて一石二鳥になります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

熊本城の駐車場料金は? [熊本城]

熊本城の駐車場の料金について、ご紹介します。熊本城内の駐車場は、4カ所あります。それは、二ノ丸・三の丸第一・三の丸第二・宮内駐車場の4つとなります。

p01.jpg

どのパーキングを利用されても、料金は同額となっています。バスの場合であれば、2時間までが500円で、以降1時間ごとに200円の追加料金が発生します。普通車であれば、2時間までが200円、以降1時間ごとに100円追加となります。二輪車であれば、2時間までが100円、以降1時間ごとに50円の追加となります。身障者駐車場の料金は、二輪車と同額となっています。
 
026.jpg

二ノ丸駐車場が、熊本城のメインのパーキングとなっており、ここからまっすく先にある西大手門をくぐり、熊本城のメインの門である「頬当御門」へと行くことができます。また、二ノ丸Pには、隣接して売店やトイレなどがあり、車椅子の貸出しも行なわれています。大型の観光バスや、「しろめぐりん」と呼ばれている熊本城周遊バスも、この二ノ丸Pに止まります。
 
前述しました4カ所のパーキングは、入庫時間も同じで、4月~10月が8:00~17:30(閉鎖時間は18:30)となり、11月~3月は、8:00~16:30(閉鎖時間は17:30)となっています。三の丸Pは、「旧細川刑部邸」「熊本博物館」がすぐ近くにありますので、こちらも見学する予定がある方は、お城までは少し歩くことにはなりますが、三の丸Pに駐車されることをおすすめします。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

熊本城を見学したら郷土料理をランチに楽しみましょう [熊本城]

熊本県を旅行するのでしたら、必ず足を運んでおきたい観光スポットは、熊本城と言えます。もちろん、他にも素晴らしい観光スポットは色々とあるのですが、熊本城はとりわけ人気のある場所となっていますし、実際に足を運んでおいたほうが絶対に良いほど魅力的なお城です。入園料も非常にリーズナブルな価格になっているので、あまりお金をかけることなく、熊本県の素敵な観光スポットを満喫することができて、心から満足することができます。

本丸2.jpg

400年もの歴史があるお城で、加藤清正が立てた場所なのですが、宮本武蔵などの歴史的人物も大きく関わっている場所でもあり、歴史に興味を持っている人たちにもぴったりのお城と言えます。

そんな熊本城を観光してから、ランチに食べておきたいのは、やっぱり郷土料理です。熊本県の郷土料理で一番有名なのは馬刺しですが、からしレンコンもありますし、新鮮な魚介類も魅力的なので、熊本城を見学してからそのままランチに郷土料理を食すというのが、オススメの流れです

b00602.jpg

もちろん、これらのお料理はディナーにも最適なのですが、熊本県の歴史を感じてすぐにその土地の食べ物をいただくようにすると、もっと熊本県のことをよく知ることができますし、旅行としての思い出にもなりますので、やはりランチにいただくのがベストです。もしくは、ランチをいただいてからライトアップされた幻想的な熊本城を観に行くというのも、すごく素敵な旅行プランになります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

熊本城おもてなし武将隊と公式グッズについて [熊本城]

おもてなし武将隊とは、日本各地で戦国武将などに扮してPR活動を行う集団です。特に名古屋城で結成された名古屋おもてなし武将隊の成功により、全国各地に広がりをみせることとなりました。

官民一体となって、熊本を盛り上げるために熊本城で結成されたものが、熊本城おもてなし武将隊です。2012年7月から活動を開始し、熊本城にちなんだ歴史の演舞や寸劇、座談会などを行っています。九州平定に力を注ぎ、初代・熊本城城主の加藤清正を中心に、戦国の混沌とした時代を描いたストーリーとなっています。熊本城おもてなし武将隊のメンバーは、加藤清正をはじめ、娘のあま姫、ゆかりのある武将である黒田官兵衛に島津義弘、加藤家三傑である庄林隼人、飯田覚兵衛、森本儀太夫で構成されています。

91_main1_120727021221.JPG

第一期ではより熊本市を認知してもらうため、リアルな武将隊つくりにこだわりました。その後登場人物を増減したりリニューアルしながら、第二期として現在のメンバーが定着しました。熊本城という最高のロケーションの中、史実に基づいたリアルで臨場感あふれるパフォーマンスを日々行っています。

熊本城おもてなし武将隊のグッズは、WEBサイトで購入することができます。グッズの種類もさまざまで、武将隊フォトフレームや武将隊ミラーなどの雑貨から、ストラップやキーホルダーなどを販売しています。そのグッズの中でも、スペシャルカード台紙がついた武将隊ストラップと、それぞれの武将のイメージカラーと家紋がはいった木札ストラップが人気となっています。

20131121-dscn4180.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

熊本城おもてなし武将隊と加藤清正や飯田覚兵衛の本名について [熊本城]

熊本城おもてなし武将隊の公式ホームページを見ますと飯田覚兵衛もその名を連ねています。飯田覚兵衛の本名は飯田直景です。飯田覚兵衛は加藤家三傑の1人でした。飯田覚兵衛、本名直景は槍術に優れていたので、豊臣秀吉によってその槍働きが評価されています。

91_main1_120727021221.JPG

豊臣秀吉は織田信長に仕え、後に天下統一を果たします。秀吉が天下統一を成し遂げるにあたり、北条氏に送った古文書があります。こちらの古文書を読むのも楽しいものです。戦国時代には飯田のように本名とは別に通称を持っていた武将が沢山いました。

熊本城おもてなし武将隊に名を連ねる武将たちは戦国時代から安土桃山時代を経て、江戸時代初期まで生きていた人物がほとんどです。

熊本城おもてなし武将隊では新メンバーを募集しています。黒田官兵衛がいるのなら、黒田長政がいても良いかもしれません。加藤清正は1600年の天下分け目の戦いである関ヶ原の戦いにも参加しています。加藤清正は石田三成と対立していたので、東軍に属していました。石田三成は西軍です。西軍には島津義弘や小西行長、宇喜多秀家、毛利輝元などがいました。

島津義弘は現在、熊本城おもてなし武将隊の一員です。関ヶ原の戦いは小早川秀秋をはじめ脇坂安治、小川祐忠、朽木元綱、赤座直保などの裏切りによって東軍が勝利したことは多くの人によって知られています。加藤清正が熊本城の初代城主になったのは関ヶ原の戦い以後のことです。関ヶ原の戦いでの功績が認められたのです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

熊本城おもてなし武将隊の本名ほかについて [熊本城]

「熊本城おもてなし武将隊」とは、熊本城を訪れる観光客への武将によるおもてなしのために、2012年7月27日に正式デビューした武将隊です。熊本城は、観光の核となる施設であり、熊本城を築城した加藤清正公の生誕450年を迎えるにあたり、熊本城の魅力的な演出と話題の提供を行う事業の一環として、誕生したのが「熊本城おもてなし武将隊」となります。

91_main1_120727021221.JPG

 「熊本城おもてなし武将隊」は、単なる熊本ゆかりの武将を集めたというものではなく、時代背景に基づいたリアルな武将隊づくりにこだわっています。ここでは、おもてなし武将隊の隊員である加藤清正の家臣「加藤家三傑」の本名について、ご紹介します。

加藤清正に生涯忠義を誓った重臣の三人で、「加藤家三傑」という呼び名で有名ですが、それぞれの本名は、「飯田覚兵衛直景」「森本義太夫一久」「庄林隼人一心」が本名です。

熊本城において、日々演舞や寸劇を行っていますが、熊本城内という最高のロケーションの中で、史実に基づいたリアル且つ臨場感溢れた戦国時代の空気を味わうことができます。リアルさを追求したのが、熊本城おもてなし武将隊です。

ここでは、日々のおもてなしのご紹介をします。8:30~熊本城のメイン門である頬当御門にて、開門口上が行なわれ、11:30~城彩苑にて、演舞または座談会が行なわれ、場所をうつして14:30~天守閣前において、演舞または座談会が行なわれています。座談会は月・水・金となっています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

熊本城おもてなし武将隊を募集中!! [熊本城]

熊本城おもてなし武将隊の公式ホームページを見ますと新メンバーを募集を行っています。「新メンバー募集中!」と赤字で記されています。20歳以上で体力に自信のある方はエントリーをしてみると良いはずです。

91_main1_120727021221.JPG

熊本城おもてなし武将隊には現在、加藤清正や黒田官兵衛、島津義弘などがいます。今、黒田官兵衛はNHKの大河ドラマの主人公として多くの人に知られているはずです。加藤清正も黒田官兵衛も豊臣秀吉に仕えていた人物です。豊臣秀吉は1590(天正18)年に関東の雄であった後北条氏を降伏させ、全国統一を果たしています。

熊本城おもてなし武将隊の一員になれば、歴史上の人物になりきることができます。熊本県周辺に住んでいたら、すぐにでも新メンバー募集に応募したいと私は思っています。黒田官兵衛は1582(天正10)年に本能寺の変が起きた時に、豊臣秀吉に信長に代わって天下をとるチャンスであると進言しています。NHKの大河ドラマである黒田官兵衛を見て、熊本城おもてなし武将隊に興味を持った人もいるはずです。熊本城の初代城主は加藤清正です。加藤清正は治水事業において優れた手腕を発揮しています。

熊本城周辺にはおいしいごはんを食べることができる食事処が沢山あります。ラーメン屋さんやとんかつ屋さん、皆さんが食べてみたいと思うお店が必ずあります。喜多方ラーメンも良いのですが、熊本のラーメンもとても良いです。東京でも喜多方ラーメンが食べられますが、熊本のラーメンももっとそうなると良いです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

熊本城マラソンの倍率 2014年は? [熊本城]

熊本城マラソンは、毎年2月に開催されている熊本市主催の熊本県で一番大きなマラソン大会です。熊本城マラソンの種目は3種類あります。定員1万2千人の歴史めぐりフルマラソン、定員150人の金栗記念熊日30キロロードレース、定員1500人の城下町4キロの3種目となっています。

7cf19ffb.jpg

また、今回から新たに設けられたフルマラソンの初挑戦枠もあり、定員は1200人となっています。この初挑戦枠は、歴史めぐりフルマラソンに出場した経験がないことが条件です。歴史めぐりフルマラソンと城下町4キロの種目に関しては、個人でのエントリーだけでなく、2~5名のグループエントリーも行えます。

この熊本城マラソンに参加するためには、申し込み後、抽選によって選ばれる必要があります。2015年2月の大会に出場するためには、ネットでは2014年9月10日までに申し込む必要があります。海外からのエントリーがあるなど、年々その倍率は上がっています。

2014年の大会では最終的に定員1万2千人ところ、1万9千人もの応募があり、倍率1.58倍の当選確率となりました。今大会ではすでに、フルマラソンの申し込み者は2014年8月13日の段階で1万2千人を突破しており、前回大会よりも10日ほど早いペースとなっています。このペースでいくと、昨年以上の高い倍率となると予想されています。

今回新たに設けられた初挑戦枠にはすでに4192人が応募しており、このことが申し込み者数を押し上げる要因の一つとなっています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。